「オムニチャネル利用」に関するアンケート結果レポート ネットショッピングの利用経験は9割強! 高額商品は最終的に実店舗での購入が多数

便利で手軽なECサイトからのショッピング。実店舗で買い物をしないという方も増えています。しかし、「家電はやっぱり実物を見てから」、「洋服は試着したい」といった要望もあり、ネットだけでショッピングを完結するのは難しいようです。最近は、サイトで商品を見つけて、店舗で実際の商品に見て、触れて、選んで購入を決めることができる「オムニチャネル」の展開も小売り業界(セブン&アイ【オムニ7】やMUJI、ニトリ、イオンなど)で拡がっています。実店舗、ECサイト、カタログ通販などの複数のチャネルをシームレスに連携させ、顧客にとってより便利で利用しやすいサービスを実現できることが、オムニチャネルの最大の利点ともいえるでしょう。このように、ネットと実店舗の使い分けや利用法など、皆さまはどのように買い物を楽しんでいらっしゃいますか?そこで、「オムニチャネル利用」に関するアンケートアンケートを実施しました。調査期間は、2019年6月10日~7月1日です。


今や当たり前の時代、インターネットショッピングを利用する人が9割強!

現代は生鮮品もネットで買い求めることができます。インターネットショッピングで「買えないものはない」と言えるほどです。そのような時代に皆さまが、どのようにインターネットショッピングを利用しているのか気になります。そこで、『あなたは日頃、インターネットで買い物しますか?』と質問しました。回答は、「する」が93.1%を占めました。「しない」は6.9%。メーカー、非メーカーといった業種の違いでも大きく差はなく、メーカーに勤めている人の96.4%の人が、非メーカーに勤めている人の90.9%の人が「する」と回答しました。大変、少数ではありますが、現役世代で利用しない人もいることに驚かされます


日用品は大半の人が実店舗で購入!利用率が一番高いのは、やはりスーパー

ほとんどの方がインターネットでのショッピングを経験していることがわかりましたが、実際には、どのようななものを購入しているのでしょうか?最初に『生活雑貨・日用品(消耗品や食品)はどこで購入していますか?主なものを3つ教えてください。』と質問しました。1位は、「スーパー(実店舗)」で90.3%、2位が「ドラッグストア(実店舗)」で72.2%、3位が「ホームセンター」で41.7%、4位が「マーケットプレイス型ECサイト(Amazonなど)」38.9%、5位が「マルチテナント型ECサイト(楽天、価格コムなど)」で25%、という結果でした。やはり食品を含めた消耗品は、まだまだ実店舗での購入が多いようです。


300~1000名規模の企業が、「今後研修を増やしたい」意向を表明

単価の高い電化製品は、どのようなところで購入しているのでしょうか?次に『電化製品はどこで購入することが多いですか?主なものを教えてください。』と伺いました。1位が「家電量販店(実店舗)」で65.3%、2位が「マーケットプレイス型ECサイト(Amazonなど)」15.3%、3位が「マルチテナント型ECサイト(楽天、価格コムなど)」で12.5%、4位が「家電量販店(オンライン店舗)」5.5%、5位が「その他」で4%、「メーカー直販サイト」は0という回答でした。消耗品ほどではありませんが、やはり実店舗で購入する人が大半です。その一方で、利用するサイトのタイプは違っても、インターネットで購入するという人が3割強ほどいて、インターネットで購入するメリットがあることがうかがえました。



日用品と電化製品では購入する単価も頻度も違うので、同列に並べて比較するのは難しいものがあります。しかしながら、どんなものであろうと、インターネットで購入することへのハードルは下がりつつあるようです。最後に、どのような時にオムニチャネルを利用するかを確認するべく、『商品を購入する前にインターネットで価格比較しますか? また店舗とサイトを選んで購入できるオムニチャネル(セブン&アイ【オムニ7】やMUJI、ニトリ、イオンなど)を利用したことはありますか?』と質問し、フリーコメントで回答をいただきました。


回答を見ると、価格の比較、オムニチャネルの利用ともに「ない」と答えた方も少なからずいましたが、それでも価格を比較することは多くの人が、経験があると回答しています。また、インターネットで価格を比較すると答えた多くの人が最終的に購入するのは実店舗と回答を得ました。


【価格を比較後、実店舗で購入派】

  • 家電等は、ネットの価格情報や仕様をチェックしたうえで、実店舗で実際に見て購入するケースが多い。
  • 商品を購入する際は、Amazon、価格コム等で必ず、価格比較後、実店舗(特に家電)にて購入します。オムニチャネルの比較はしません。その理由は、価格や品揃え、購入後の配送がよくわからないためです。
  • まずはインターネットで価格や性能を調べます。その後実店舗で実物を見て購入することが多いです。 消耗品はネットでそのまま購入することもあります。(付属品や交換品)


  • 【価格を比較せず実店舗で購入派】

  • オムニチャネルの利用はない。店舗がすぐちかくにあり、比較できるので。 家電は設置と廃棄の問題があり、そこがネットと実店舗での境目。
  • 価格比較は時折行っているが日常の食料品や消耗品まではしていない。オムニチャネルは稀にオムニ7を利用するくらい。他はあまり利用していない。
  • 店舗に実際に見に行って比較します。 商品が店舗にないようなものだけを ネットで調べて購入しています。


       

【調査概要】 アンケート名称:「オムニチャネル利用」に関するアンケート
調査主体:PRO-Q編集部(ProFuture株式会社)
調査期間:2019年6月10日~7月1日
調査媒体:アンケートメディア ビズPRO-Q
※本レポート内容は、会員の皆様の活動に役立てるために引用、参照をいただけます。その場合、下記要項にてお願いいたします。
1)出典の明記:「アンケートメディア ビスPRO-Q(ProFuture株式会社)」
2)当ページのURL記載、またはリンク設定
3)PRO-Q運営事務局へのご連絡
※本レポート内容は、会員の皆様の活動に役立てるために引用、参照をいただけます。その場合、下記要項にてお願いいたします。
・会社名、部署・役職、氏名、連絡先
・引用先名称(URL)
・目的
・Eメール:support@pro-q.jp

この記事を「シェア」お願いします。

この記事にコメントする

コメントを投稿するには会員登録(無料)が必要です。
入会いただいた方の中から抽選で、
Amazonギフト券(1,000円分)を30名様に贈呈!

また、入会者全員にビジネスに役立つ話題の書籍等と交換できるPRO-Qポイント「100ポイント」もプレゼント中!

プロフィールPROFILE

PRO-Q 編集部

PRO-Qは「人事/営業・マーケティング/経営者/財務・経理/ITエンジニア」の職種に特化したアンケートメディアです。 職種ごとのサイト展開で、専門テーマのアンケートを毎日実施中。編集部が厳選したトレンドニュースやアンケート調査レポート、PRO-Q著名人インタビューなどを掲載中。 ビジネスに役立つ知識の情報源として、「PRO-Q」をご活用下さい。

アンケート集計結果レポートREPORTS

同じキーワードがつけられた記事SIMILAR ARTICLES

受付中のアンケートSURVEYS